こんな方にオススメのサービスです
- 食パン専門店をはじめようとしている方
- 製パン機械一式をまとめて安く準備したい方
- 既存のお店に食パンを組み合わせてテコ入れしたい方
- 地元の農作物を使った食パンを作りたい方
相談は無料です。
食パン専門店の現状と、
私たちの想い。
独立開業として、新規事業として
食パン専門店を始めてみませんか?
全国で拡大中の食パン専門店業態を自分の手で始めたい方に向けて、食パン専門店開業パック をご用意いたしました。
食パン専門店は、日本の家庭食の定番として根付いた食パンに、手土産需要を取り込める高級食パンの用途を加えて、一大ブームになっています。最近では、出来立て熱々の食パンをトーストやサンドイッチとして提供する「できたてイートイン」市場も活性化しています。
このため、食パン専門店の市場は一過性のブームではなく、今後も日本の食文化に根付いていくと考えます。
ここでは、実際の初期費用や、店舗運営のランニングコストなども踏まえて、食パン専門店開業パックを説明していきます。

食パン専門店業態の
特長
作業動線をふまえた厨房レイアウトを提案いたします。
一貫して提案いたします。
丸冨士は、製パン製菓原材料・副資材・
食品機械の卸問屋です。
創業から60年以上、月に数百~数千のお客様に原材料や機械をお届けするかたわらで、
年間数十件のお客様の新規開業のお手伝いをしています。
多くの仕入れ先と豊富な経験から、お客様を力強く支えることができるのが、私たちの強みです。
丸冨士オリジナルの
食パン専門店
開業セット
機械一式セットをご用意いたしました。
ベーシックセット
パン作りに関するノウハウは不要で、食パン製造のための機械一式を揃えたい方はこちら。
- デッキオーブン 2枚差し3段
- ホイロ
- モルダー
- スパイラルミキサー
- スライサー(ハクラ精機)
- 冷凍冷蔵庫(ホシザキ)
- コールドテーブル 冷蔵庫(ホシザキ)
- 製氷機(ホシザキ)
- 三層シンク
全自動分割機(オートディバイダー)セット
生地を自動で分割してくれるので、生産性が飛躍的に向上します。人手不足対策には欠かせない機械です。
- ベーシックセット
- オートディバイダー
フルサポートセット
機械一式のご提供に加えて、オリジナルレシピの開発や、製造ノウハウの提供を行います。ご希望に応じて、当社のテストキッチンで国家資格のパン技術士が製造の技術指導を行います。
- ベーシックセット
- オートディバイダー
- テストキッチンでの試作研修
5回セット
- 本社にて、実際の機械をいつでもご覧いただけます。
- 上記の機械以外にも、国内の製パン製菓の機械メーカーの代理店としてあらゆる商品を取り扱っております。セットの組み換えも可能です。
- 設備屋さんとの打合せはもちろん、機器の搬入据付、試運転まで丸冨士が一貫して行うので安心です。
- 搬入設置費は別途かかります。目安10万~30万円程度となります。


私たちと、プロデュース業
&フランチャイズを比較すると
丸冨士 | フランチャイズ | プロデュース業 | |
---|---|---|---|
イニシャルコスト | ◎店舗+設備 | △店舗+設備+加盟金 | ×店舗+設備+プロデュース料 |
ランニングコスト | ◎材料代のみ | △材料代+ロイヤリティ | ×斡旋業者からの高い材料 |
知名度 | ×イチからの宣伝 | ◯本部の広告宣伝次第 | ×イチからの宣伝 |
自由度 | ◯ | × | ◯ |
営業支援 | ◎原材料の仕入から設備のメンテナンスまでサポート | ◯ | ×外部業者任せ |
日々の原材料仕入れも私たちにお任せください!
製菓製パンの仕入れサイト「marustock」で発注が出来ます。
上記以外にも色々なデメリットが……。
- 契約終了しても一定期間、同業態での営業が禁止されるため、独立開業ができない。
- 標準化されたシステムを運営するため、店舗独自で創意工夫をする余地が少ない。
- 契約によっては、赤字でも一定期間は営業を続けなくてはいけない。
このようなことはありません。


製パン経験ゼロでも
開業は可能です!
テストキッチンで実際の
機械を使用しながら
体験研修が可能です。
開業セット導入前の体験研修1回 30,000円(材料費込み)
開業セット導入後の研修5回 100,000円
(夏場と冬場がおすすめです)
小ロット(400kg〜)であなただけのオリジナルのプレミックスを作成いたします。
原材料、資材、什器、備品などベーカリーに関するあらゆる設備のご用意が可能です。


食パン専門店の
経営モデルケース
開業資金内訳(概算)
厨房機材 | 380万円 | 製パン機材一式、搬入費(丸冨士オリジナル食パン専門店開業セットの場合) |
---|---|---|
売り場什器・備品代 | 80万円 | レジ、陳列什器、販促備品類 |
開店諸経費 | 20万円 | 開業広告等 |
店舗工事費 | 150万円 | 内外装工事・電気等の設備工事(物件によって大きく異なります) |
店舗取得費 | 80万円 | 敷金・礼金等 |
初回材料費 | 30万円 | |
雑費 | 10万円 | |
運転資金 | 50万円 | |
合計 (税別) |
800万円 |
月次運営
・1斤約300円、1日生産90本(180斤)
売れ残ったパンはラスクに加工して販売、レジ横に並べるジャムのオリジナル品もご提案いたします。
売上高(月商) | 120万(日商5万 実働24日) |
---|---|
家賃 | 12万円(10%) |
原材料・包材費 | 36万円(30%) |
水道光熱費 | 12万円(10%) |
ローン返済 | 24万円(20%)*3年で864万円 |
雑費 | 6万円(5%) |
儲け | 30万円(25%) |
原価計算
開業に関する
よくあるご質問
相談料やプロデュース料は不要なのは、なぜですか?
丸冨士は製パン製菓の原材料や機械の卸売りが本業のため、相談料やプロデュース料が不要です。お気軽にご相談ください。
「食パン専門店開業パック」の導入にあたって、
まず何を用意すれば良いですか?
開業予定の場所の図面をご用意ください。製造が可能かどうか、機械のレイアウト図面を作成いたします。
レイアウト確定後に、搬入の下見を兼ねて、弊社の担当が現地に伺います。
「食パン専門店開業パック」を買わないと、
お取引はできませんか?
原材料のお買い求めや、単品の機械だけのご購入からお取引は可能です。様々な場面でサポート出来ますので、お気軽にご相談くださいませ。
まちのパン屋さんを
応援したい!
FCや開業プロデューサーとはひと味違う
丸冨士の開業支援
サービス
- 低コスト低リスク省スペース、短期間の施工で開店できる支援プランです。
- 製菓製パンひと筋60年のノウハウとネットワークを提供いたします。
- 地域の特産品を使った商品はお土産や返礼品としてよろこばれます。機械選定から地域産原料の調達までワンストップでサポートいたします。